今日は中三の受験生の長女について♡
何故いきなり
長女のこと書こうと思ったかって
「自分で決めて行動する」
っていう子供の強さに
私がとっても心を打たれたからなんだよね。
実はうちの長女は
一年生の後半から不登校でして…
その理由というのが
大きな音や人混みの匂いに敏感で
学校が疲れる場所になってしまったから。
小さい頃からの話も
これから
少しづつ書いていこうと思うんだけど
いわゆる「HSC気質」なわけです。
だから
去年までは進路のことも
「通信一択」って言っていて
今の通信って凄いね✨楽しそうだね✨
って話してたんだよね。
私も
自分の決めた道を進もうとしている娘を
応援していたんだけど
3年生になってから
「今までやってこれなかった
部活とか行事とかも経験してみたいから
高校では普通に学校に通ってみたい」
って言い始めたの!
もうそうなったら
一つ一つ課題をクリアしていくために
先生たちや周りにも
協力してもらいながら
前に進むしかない!
小学校の時と違って中学校は内申点なんかも
関わってくるからね。
そして、出席日数も
中学受験した時も面接で
出席日数のことで
ツッコミが入ったことがあるから
これもすごく重要なのもよく分かってる…
でもさ、
もう足りないものは足りないのよ!
あとはそこをどうカバーしていくか?
昔から良くも悪くも頑固で
自分がこうって決めたらガンとして動かない娘。
小さい頃は
みんなと同じことが出来ない娘を
「なんでうちの子は…」って
思うこともあったんだけど
”ある時”から
「人と違うことを選択するなんて
この子凄いじゃん♡」
と思えるようになって。
(ある時、の話はまた後ほど)
学校行っても行かなくても
子供にとって家が安心する場所であって
笑って過ごしてくれてたらいいと思ってる。
でも、もし
みんなと同じことをすることで
喜びや悔しさとか
今までとは違う経験をしてみたいと思うなら
学校に行くっていう選択をする
長女の気持ちに
寄り添ってあげたいなって思ってるんだよね。
目標ができた子供は強い!
こんなに変わるんだ!ってパワーをもらったよ。
ここからは
母も子も体力も気力も必要。
イライラしちゃう時もあるけどね!
娘もこれからも繊細な部分で
色々と悩むこともあるかもだけど
自分で決めて行動できる子だから
きっと大丈夫って思ってる。
ここは私が娘から
教えてもらってるな〜って感じてるとこ。
娘の頑張りと一緒に
母もできる限りの
サポート頑張ろうと思ってます!
ではでは〜
私が参考にした本のご紹介⇩たくさん読んだ中の2冊をピックアップ!
明橋先生のこの本に出会えて、私は救われました✨
長沼先生の本もとっても読みやすかったよ!